47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-02号

そのほかに、樹木医による診断を3年ごとに行い、桜の状態の適切な把握に努めております。  また、市民グループ官庁街通りのサクラを守る会の皆様が官庁街通りの桜の樹勢回復や育成などのボランティア活動を行っており、桜を管理していく上で大きな一助となっております。今後もこれまでと同様、官民一体となって官庁街通りの桜の管理に努めてまいります。  

八戸市議会 2020-12-08 令和 2年12月 定例会-12月08日-03号

さらには、街路樹生物施設としての特殊性を勘案し、樹木医をはじめとする専門業者の活用も含めた、最も効率よく効果的な管理体制はどのような手法がよいのかを早期に検討すべきと考えます。  そこでエとして、中長期的管理計画策定一元的管理についての所見についてお伺いいたします。  次に、是川地区振興策についてお伺いいたします。  

八戸市議会 2020-09-10 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月10日-02号

館鼻公園の桜の木の養生管理についてでございますけれども、館鼻公園の桜の木につきましては、平成29年度樹木医によって樹木調査を実施し、状態を把握しまして、令和元年度指定管理制度の導入を機に桜の木の治療及び養生管理を行ってございます。  養生管理内容についてでございますけれども、施肥活力剤注入腐朽枝、腐った枝の剪定腐朽箇所治療、そして支柱設置によって力学的な支保をやってございます。

弘前市議会 2019-12-20 令和元年第3回定例会(第6号12月20日)

との質疑に対し「指定管理者が10年計画を策定し、青森樹木医会への委託により施肥による土壌改良や木々の剪定薬剤散布などを実施した結果、数年前と比較してつぼみの芽吹きもよく花つきが大幅に改善されている。」との理事者答弁でありました。  このほか、桜の本数や補植について関連質疑が交わされたところであります。  審査の結果、本案は、原案のとおり可決いたしました。  

十和田市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

また、ベッコウタケは有効な除去方法がなく、侵食が進むと倒木のおそれもあるため、樹木医からの診断をもとにしながら伐採計画していくこととしております。  これらのことから、圃場には植えかえに対応するためのソメイヨシノやジンダイアケボノを育成しているところでございます。  次に、道路照明灯の更新についてのご質問にお答えいたします。  

八戸市議会 2019-03-12 平成31年 3月 予算特別委員会-03月12日-02号

市庁前ロータリーには、高木といたしましてヒマラヤスギが3本、エゾノコリンゴ、カラフトズミとも申しますけれども1本、コウヤマキ1本、これらが八戸市の保存樹木になっておりまして、これは公園緑地課担当なんですけれども、年に1回、樹木医から簡易な調査はしていただいております。  

八戸市議会 2017-09-14 平成29年 9月 決算特別委員会-09月14日-02号

◎丸山 都市整備部次長公園緑地課長 現在は、あくまでも組合のものですので、田向土地区画整理組合が県の樹木医そして造園建設業界とともに、元気にすべく、樹勢が戻るような管理を進めているところです。今後の予定としましては、実はあす、現地において公開樹木診断が開かれることになっています。

十和田市議会 2017-03-21 03月21日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

理事者からの説明では、近年保全地区公園などにおいて、倒木や枝の落下による被害が多くなっていることから、担当課職員による目視での調査を実施し、その結果、特に危険と思われた保全地区4カ所、公園2カ所の樹木について、再度専門家である樹木医、街路樹診断士による診断を行ったこと。

弘前市議会 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第4号 9月 8日)

今後は、本来の樹形に近づけられるよう、樹木医意見も聞きながら適切な管理手法を研究してまいりたいと考えております。  (3)根上がりや幹の肥大化した街路樹についてであります。  根上がりや幹の肥大化状況は、ケヤキ等、成長の早い街路樹に多く見受けられ、根上がりにより歩行者の通行に支障を来すなど、道路管理上の問題も引き起こしております。  

十和田市議会 2016-09-07 09月07日-一般質問-02号

そこで、市役所の駐車場ケヤキはどうなったのかなと気にしておりましたが、私が見た範囲では枝葉は落ちたものの、本体はしっかりとしており、県の樹木医2人から見てもらった際の、6本のうち1本は機械での精密調査が必要だが、あとの5本は健康そのものであることを今回の台風10号の直撃で証明してくれたものだと私は思っています。  

八戸市議会 2016-03-09 平成28年 3月 予算特別委員会−03月09日-03号

今後については、まずは庁内の関係部署と連携を図り、今後の進め方を協議するとともに、樹木の専門医である樹木医から意見をいただきながら、伐採または保全保全にしてもどのような保全になるのか、それらについて早急に今後の方針を決めていきたいと考えておりますが、時期については新しい年度に入ってからということで考えています。  以上でございます。

八戸市議会 2016-02-17 平成28年 2月 建設協議会-02月17日-01号

この診断した樹木医さんにちょっとお聞きした経緯はあるんですが、どうしても今立っている状況道路に囲まれているという、そういう状況で根が生えていないのではないかと。あと樹齢もあると思うんですが、中の空洞化がちょっと進んでいるということでございますので、原因としては、これから究明していきたいと思っておりますけれども、聞いた中ではそういう言葉が出てまいりました。

弘前市議会 2015-09-09 平成27年第3回定例会(第3号 9月 9日)

このことから、今後、街路樹の中長期的な維持管理につきましては、樹木医地元町会などの意見を伺いながら方向性を検討してまいりたいと考えております。  以上です。 ○議長(下山文雄議員) 20番。 ○20番(越 明男議員) 市長初めそれぞれ答弁御苦労さまでございました。予定どおり私のほうは、本席から一問一答で再質問を行ってまいりたいというふうに思います。